和室から洋室へ変更
最近では畳は人気が無くなってきましたね、こちらの物件は2階の和室は8畳あります。 賃貸ですと入居者にもよりますが、毎回畳のメンテナンスに費用がかかる為、2階は畳は廃止し洋室へ変更します。一階にも畳の6畳有りますので一部屋有れば十分ですね^_^
まずは畳の撤去していきます。
厚み6cm重さ230kg 運ぶだけで筋肉痛( ; ; )
処分料は3980円 でした。

畳を処分した帰りに材料を購入してきました。根太と合板約3万円 ウッドショクで木材が高騰していました。

初めは18vの丸鋸で切り始めましたが大量に材料を切るので100vの丸鋸の方が早いです。
根太をながす
カットした根太を455mmピッチでながして行来ます

釘打ち機で打って行く
やはりビスで打つより効率が良いですね。
合板を貼っていく

合板の色もまばらで品質も良くないです(;o;)
次回はCFを貼っていきたいと思います。
コメント
I like the valuable information you supply to
your articles. I will bookmark your blog and check again right here frequently.
I am relatively certain I’ll learn plenty of new stuff right here!
Best of luck for the next!
Great post.
It’s awesome to go to see this site and reading the views of all mates about
this article, while I am also keen of getting experience.
Appreciation to my father who stated to me about this website,
this blog is actually amazing.
Hi every one, here every one is sharing such experience, so it’s nice to read this website, and I used to
visit this blog daily.