ベルビアシート貼り

浴室にシートを貼っていく

浴室出窓のカウターに貰いサビが凄いのでシートを貼っていきます。

いつもの様にペーパーで足つけしてプライマーを塗布して行きます。

サイズを大体の大きさにカットして貼り付けて行きます。今回はメーカー タキロンのべルビアンにしました。耐水性に優れているので、おすすめです!

belbien ベルビアンS-550
リフォームシート屋貼りっぱくん

貼り付けしてマスキングをしてコーキングしてあげます。

シートは端末に必ずシール打ちしてあげないと剥がれの原因となりますので忘れずにやっておきましょう!

うん!綺麗になりましたね(^O^)

続いて洗面台の扉も貼って行きましょう行程は割愛します。

洗面台にシートを貼っいく

こちらもタキロンのベルビアを使用しました。サンプルを頂きました。抗菌機能付シートになります。光沢ががあり高級感が有りとても良いですね。

木口迄巻いたので木目柄が合わなくなりましたが余り気にならない程度かな?とおもいます。^_−☆

どんどん行きましょう!

窓のしもわ

窓下枠を作り直し

次は窓枠の下が雨ですボロボロで作り直しです。

厚みを測ると6mmでした。

合板用意して丸のこでカット!

手持ちのリアテックを貼っていきます!

窓の2箇所とも駄目だったですが、これで色も大体合っているのでバンドとフィニッシュネイルで打ち込んで終了!

今日はここまでにして、2件目のクリーニングにいきます。

次回は建具の補修をしていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました